会話がうまくなる方法「リアクション」こそ今の世の中を生き抜く上で必要

会話がうまくなりたい。

「人と会話する技術」

というのは、アナログ的ですが、単純作業の仕事が減ってきている今、

  • 逆に「人間ならではの技術」として注目されています。

最近は、コロナウルスの影響もあり、

  • 「直接あって話す」ことより、「電話でやり取りする機会が増えています」

「日経新聞」などでも、「上手な電話での応対の仕方を記事として取り上げ注目されています。」

  • 「会話がうまくなる」こととは「リアクションがうまくなることと同じ」

だと個人的には感じています。

自分自身のことを振り返っても、「リアクションの技術でご飯を食べてきた人」だと思っています。

自分自身、「精神科でのカウンセラーの経験からスタート」し、「対人スキル」ということについて考えてきた結果

  • 「リアクションこそが会話の技術」

だと深いところで感じました。

  • 話すのがうまいこと

よりも

  • 「聞く力があること」

が重宝されると感じています。

今回は、会話について考えてみたいと思います。

会話がうまくなる方法「リアクション」こそ今の世の中を生き抜く上で必要

まず、会話がうまいとは

「聞く力>話す力」

なので会話をする上では、「話す力よりも、聞く力」のほうがずっと大切と考えます。

  • 「会話がうまくなること」=「話す力よりもまず、聞く力があること」=「リアクションがうまいこと」

「リアクションがうまい」

というのは、

「上手に人の話を聞ける人」のことです。

「上手に話を聞くことができるリアクションが上手い人になること」がまず大事です。

  • 「人はリアクションが上手い人の話なら聞いてくれる確率が上がる」

と個人的に思っているので、まず自分が話す前に最初は「リアクションありき」です。

「人間を楽しませるって正直難しい」と思います。

芸人の友達を見てても、「それはそれは人を楽しませることに頭を悩ませている」し、悩みの質も深い印象です。

「人と会話する」ことは「単純な計算で表現するのが難しい高度なもの」ですので、

「難しい分、できる人が少ないので熟練度が上がってくるとものすごく得する」と思います。

まずは会話をする上で、

  • 「リアクションが大切」だと「リアクションに意識を向けることがとても大切」

ではないかなと思います。

結論:会話が上手い人は、聞き上手。聞き上手とはリアクションが大切だと認識する

そして、リアクションができる様になるのは「配慮できる量が少しずつ増えていくことです。

改めてリアクションが大切だなと注目していただけるだけでも、十分に価値があると思っています。

「質の高いリアクションができること」は「人間が作り出す様々な良いものと交換できる、根源的な能力」です。

体一つ、リアクションの技術一つ持っていれば、割と自分の自由を通せます。

会話がうまくなる「リアクション」こそ今の世の中を生き抜く上で必要。表情と話し方が大切

「みんな人が怖いんです。」

会話よりも「明るさと安心感」が大切です。

リアクションは雰囲気が大切です。

YOUTUBERの「ヒカキンさん」なんか本当にリアクション上手ですよね。

「安心感や楽しさがあって多くの人から好感が持たれる技術」です。

個人的にですが、「島崎和歌子さん」とかも、「元気で笑顔でスカッとしていて」すごく好感が持てます。

人から好かれている「明るい雰囲気の人から学ぶ」のは大切です。

相手の話に返答するスピード「間」も技術です。

緊張感ある初対面などではゆっくり話しましょう。

シンプルなことで十分です。

点をつける位置を工夫するだけで随分変わります。

芸人さんの返すスピード信じられないくらいの瞬発力があったりします。

間を意識することも会話の技術だと思います。

質問されても黙っている時間があったら相手を苛つかせてしまうかもしれません。

「考えてるところだからごめんねちょっと待ってね」と「空いた間に言葉を添えてあげる配慮」だけで全然印象も変わるかと思います。

「見た目も相手をびっくりさせないようなシンプルな服のほうが良い」と思います。

会話の中身より話し方、話し方も大切ですが見た目、服装も大切です。

爽やかな、インパクトの少ない服を心がけることも大切かと思います。

高校の頃、ゲームのファイナルファンタジーのスコールというキャラが好きでした。

「クールなかっこいいキャラ」ですが、服装は日常生活で再現するには斬新で、スコールの口癖が「別に」です。

もし、現実世界で中二病キャラの真似なんかしたら「未曾有の大惨劇」になります。

くれぐれも注意しましょう。

難しい言葉は絶対に使わない

「リスケするからコンセンサス取っておいてよ」

多分いいイメージはありませんので、嫌われますよね。

  • 「難しい言葉を使って自分の身を守る」

「知性化という防衛機制という機能が人間にはあります。」

ただ、難しい言葉を使うのは、極力避けたほうが良いと思います。

「百害あって一利なし」→「いいことは一個も良いことありません。」

気をつけたいところです。

  • 服装。明るさ。間を大切に。ゆっくり話す。

会話をする前に準備する量は多いものです。

相手を配慮するのが大切かと思います。

会話がうまくなる方法「リアクション」こそ今の世の中を生き抜く上で必要。相手が楽しいと思うことを話そう

会話に、具体的に一つコツがあるとすれば

相手にとって「楽しい話題をふること」が大切です。

  • 最近はまっている楽しいことってなんですか?

「楽しい話題」というのは、人によって違います。

  • 楽しい話題は人によって違う。その違いこそが人と会話する上で面白いものです。

相手が「楽しい話題と感じること」こそ、「相手自身が神様から与えられている使命と感じる」

「なかなか自分という素材を活かす機会がないままになっている人も多いかもしれません」。

そんな場合、「嫌なことをやっている時間が多いので不平不満が溜まって当然」ですが、

とにかくなかなか思うように行かなくて、愚痴の多い状態の人でも「相手が楽しいと思うことを聞く」

ことで「その人自身の素材に水をやること」ととなり、「次第に、生き生きとしてきます。」

大切な「差の出る聞き方の注意点」として

「小手先で楽しいと思うことを聞く」というのではなくて、

「本心で相手に聞きたいと思えていること」が大切です。

「楽しいと思っていること」とは「その人自身が与えられた存在そのもの」です。

なので具体的には、

  • ハマってることってなんですか?
  • 最近何が面白いですか?

こんな話題なら、「相手が考えた瞬間に楽しい気分になってくれる」と思います。

「ただ楽しい話題を相手に聞いている」というのではなく、

その人自身が与えられた才能そのものにふれることができる喜びを感じていること

が大切です。

相手自身も

  • 相手が好きだと思っていることでいい影響を提供できることが、相手自身の喜びにもなります。

心から「相手が楽しいと思うこと」「相手のもっている技術に敬意を払ってください。」

リアクションとしては、三倍くらいオーバーに

「それはすごいですね」

「なるほど」

と反応しながら、更にその聞いたことに興味を持つことが大切です。

興味をちゃんと持って話が聞けていたら、自然と質問が生まれるはずです。

「敬意や感謝を伝える」ということがどれだけ価値のあることかということです。

例:格闘技をするのが好きな人の場合

自分「好きなことってなんですか?」

相手「格闘技やってた」

自分「え?格闘技ですか?でかいですもんねー。パンチするときって基本とかあります?」

相手「格闘技では左手と左足と同時にだすのが基本。」

自分「へえー!!←(こういう時のリアクション大事だと思う。)普通は左手出したら右足だして逆ですもんね。普段から意識してるんですか?」

相手「格闘技の基本を知ってから歩くときから意識してる。昔の人は手と足と一緒に歩いていた」

最近びっくりした会話です。

相手の楽しいと思っている話題についての会話は「相手自身の素材そのものを尊重する行為になる」と思います。

そして自分自身の見識を広げてくれます。

会話がうまくなる「リアクション」こそ今の世の中を生き抜く上で必要。上級編

表情が大切ということですが、

  • 作っている表情、作り笑顔は本心の笑顔には絶対に勝てません。

無理に作らなくてもいいと思います。

  • 自然にいいオーラが出ている状態を作る

ここが究極だと思います。

結局の所会話がうまくなるということを追求すると、

「破壊的なパターンの価値観を捨てて健康的なマインドを身につける」

ことで表情自体が変わります。

一番根っこの部分の「何を日々考えているか」というところはやはり取り繕えません。

聞き上手であるということを追求すると、

  • リアクションとは表情が大切→表情は日々感じていることがでてくる

なので日々の思考に気をつけることが大切です。

このあたりのゾーンなってくると奥深くてなかなか難しいと自分でも感じます。

まだまだ足りていないとも感じます。

  • だからこそ価値があるのかなと思います。

一朝一夕ではない、日々自分が思い巡らしている思考に気を配ってください。

「せめて人から感謝されないとやってられない」のが人間です。

ここの理解を深めることにも価値があると思います。

もはや「人からの感謝されること」は、

「酸素、タンパク質」こういったモノと同じくらい人間には必要なものだと感じています。

  • 「人から感謝されること」は人間が生きる上で必要不可欠です。

リアクションというのは、追求すると「ものすごく奥深いもの」だと思います。

なので価値があり、機械で真似するのが難しいのかなと思います。

「会話がうまくなること考えていけたら」と思います。

まとめ

  • リアクションが大切と日々認識すること。
  • 話し方や表情が大事
  • 相手が好きな話題をふる
  • 本心から健康的なマインドを作ることで勝手に人に好かれる

最終的に深く習得するのは簡単ではないと思います。

だからこそ価値がある技術だと思います。

少しずつ積み上げていきましょう。

この記事とセットな記事:人は助けることで助けられる

↑「なぜ今の世の中で会話がうまくなることがものすごく価値があるか」上手なリアクションは世の中に求められているスキルだと感じています。

関連記事:なぜ女性との会話で共感が必要と言われるか【緊張をほぐす安心感と尊敬】

特に女性との会話で安心感は必要かと思いますので、気をつけましょう

関連記事:会話が極められることで相手のマインドブロックすら溶かす

究極の会話。技術や存在で相手の感情を明るい方へ動かすことで、マインドブロックが溶けていくという感覚です。自分という存在が、相手にとって感動をもたらせるような、そんな体験を作り出せることができたら嬉しいですね。

関連記事:コミュニケーションの練習を繰り返す。行きつけのバーを作る

行きつけのバーを作ることで会話技術を磨きましょう。

初対面の人と会話するのは、とても価値があると思います。たくさん失敗しましょう。